![]() |
シーライフパークから坂道の途中 |
![]() |
後ろを振り返るとこんな景色が見えます |
![]() |
展望台からの景色 |
![]() |
左に曲がるとマカプウ まっすぐ進むとハナウマ |
![]() |
バス通りから見た駐車場 一番奥がハイキングコースの入り口 |
シーライフパーク前からの上り坂ですが、幅1mくらいの路側帯の白線がかろうじて書いてあり、その海側には高さ1mぐらい白い柵が続きます。
傍らをビュンビュン車が通りすぎていくので、結構怖いです。
(右側通行なので、真正面から車が突っ込んでくるように感じます。運転手さんも、変なおじさんが道路わきをヨロヨロ歩いているので、不安だったと思います)
しかし、この柵のビーチ側にほんの申し訳程度の踏み分け道があり、ここを歩くとそれほど恐怖感はありません。
ただ斜面になっているので、場所によっては足を滑らすとそのままビーチまでズルズル落っこちていくことになりますので注意が必要です。
歩きながら前方を見ると、道路の左側にはマカプウ岬と灯台、そしてこの岬に囲まれた大海原、手前に美しいビーチが見えます。
右側には丘が見え、その丘を削って道路が出来ています。
時々後方を振り返ると、今度はラビットアイランドを含んだシーライフパーク方面の美しい景色を見ることが出来ます。
上り坂と言ってもゆっくり上ればそれほど負担は感じません。景色が美しいので疲れもあまり感じません。
しばらく進むと左側に展望台が見えてきます。駐車場もあり、レンタカーで来た観光客がここで景色を見ていますが、頂上からの景色の方が圧倒的に良いです。
展望台を通過し、坂の頂上と思われる部分に近づくと、そこがマカプウトレイルの入り口で、道路の左側に看板が立っています。
そこから本当のトレイル入り口までまだ300mぐらいあるのですが、その間の路肩に車が多数停車しています。
駐車場は写真の通り50台ぐらいのスペースがあるのですが、人気があるのか収まりきらないようです。