![]() |
朝のアラワイ運河 |
![]() |
ABCのクラムチャウダー |
![]() |
ABCの梅おにぎり |
![]() |
ワイキキでも見かける美しい鳥 |
7時ちょっと前に起きたので、いつものようにグアバジュースを一杯飲んで早朝散歩。
いつもクヒオビーチでは面白くないと思い、アラワイ運河方面へ。ワイキキラナイズからはかなり近いです。
アラワイ通りを横断して運河沿いをのんびり散歩。朝は地元の人が犬を連れて歩いていることが多いです。
アラワイ運河の水そのものはきれいとは言えませんが、朝は斜めに光が当たるので、アラモアナ側の景色が美しく見えます。
すでに冷蔵庫内の食材はなくなりつつあるので、帰りがけにABCに寄り、クラムチャウダーとおにぎりを1個買ってきましたが、これで4.69ドル。約560円の朝食です。
ちなみにおにぎりは、機械で固めた大きなもので、1個食べれば十分ですが、味は明らかに「いやす夢」さんのおにぎりの方に分があります。
朝食を食べながら今日の予定を考えますが、候補として考えていたのはハナウマ湾外輪山のハイキング。
バスの時刻まで調べて最初は行く気だったのですが、晴れ上がった美しい空を見ていたら、帽子がないことが気になり、疲労度も考えて断念。
昨日同様ワイキキ近辺でのんびりすることにして、その代わりノースのオプショナルツアーを予約しようと決断。
早速部屋を出てバスで向かったのが、今回お世話になっている「VIPツアー」。牛角横のエレベーターでツアーデスクへ。
前回予約をお願いしたお姉さんがいたので、「ホエールウォッチングは楽しめましたよ」と言いながら挨拶。その場で翌日のノースオプショナルツアーを予約。春休み前の空いている時期なので前日でも大丈夫みたいでした。
この価格が42ドル。今回はこのVIPツアーさんで、ホエールウォッチング、アウラニ往復、ノース観光という三つのツアーをお願いしましたが、その合計が約100ドル。
バスのマンスリーパス60ドルを加えても交通費は合計160ドルぐらいで、結果的にはレンタカーを借りるより安かったと思っています。
というわけで、ツアーを予約して、続いて向かったのがワイキキショッピングプラザの2階。JCBプラザではなく、その周辺にあるお土産やさんで帽子を買おうと思っていました。
このあたりのお店を経営しているのは、中国系か韓国系の人が多いみたいです。発音はちょっと癖がありますが、日本語が普通に通じます。
ここでまあ妥協できる帽子を発見。7.5ドルだったので、迷わず購入。これで暑さ対策が完了?です。
その後どうするか迷ったのですが、結局バスでカカアコへ。ここのビーチパークからの景色を気に入っています。チルドレンディスカバリーセンター前で降りてビーチに向かうと両脇にテントが連なっています。
ワイキキ周辺で見かけなくなったホームレスの人たちだと思われますが、夜は物騒だなと感じました。ただ朝の雰囲気は平穏。芝生には多数の鳥たちがいて、少し野鳥を撮影しながら、ビーチへ向かいます。