![]() |
カピオラニ公園前のビーチから |
![]() |
ワードウェアハウスのデイリークイーン |
![]() |
クヒオビーチの夜景 |
![]() |
チャックス・ステーキハウスのプライムリブ キングカット |
1日遊べる最終日です。6時過ぎに起きて、グアバを飲んで、カピオラニビーチの小堤防まで一人で散歩。息子は寝ています。
余ったパンを撒いて魚と遊び、帰りがけにワイキキ方面の、いつもと同じ風景を撮影。
そのままカラカウア通りを歩いて、ハイアットリージェンシーで右折。
オハナイーストの地下にある「チャックス・ステーキハウス」のメニューを眺めて、今日の夜はここにしようと決定。
そのまま進んで左かどの「ケオニ」へ。最初と最後の日の朝はケオニでパンケーキです。
部屋に戻ってブログを書いて、10時ごろ一人でワードへ。目的は映画。息子は留守番。
これが分かりやすいかなと思って選んだのが、「ガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシー」という漫画を映画化したものを見てきました。
途中の会話は5分の1も分かりませんでしたが、要は闘いの映画ですから、スジは単純なような気もします。
映画の待ち時間が少しあったので、向かい側のワードウェアハウスの「デイリークイーン」でスムージーを飲みましたが、たまたま選んだマンゴ・パイナップルの組み合わせがなかなかおいしかったです。
いったん部屋に戻って昼食はABCの焼きそば。夜はステーキの予定なので簡単に。昼寝をして仮のパッキング。これが結構時間がかかりました。
理由は重さ。お土産が意外に多くなり、大きい方のスーツケースにそのまま入れると明らかに重量オーバー。そこで、大きい方に軽くて大きいもの、小さい方に重くて小さいものを入れるように分類。
実際に持ち上げてみて、灯油缶よりちょっと重いな、と感じるぐらいにしました。
一息ついて6時になったので、今年最後の夜景撮影へ。その足でそのまま「チャックスセラー」へ。初めて利用する店ですが、地下にあるので気分的にうっとうしいなと思いこれまで避けていました。
ここでプライムリブのキングスカットというのを頼み息子とシェア。サラダバーがついてくるのですが、シェアした場合、これがどうやら一人分別料金になるようで、会計時にちょっと混乱しました。
私のツマミにマッシュルームのガーリックバター炒めを頼み、ビール2本、マイタイを飲み、ライブミュージックを聴き大満足。
出てきた肉は450gですから、見た目の迫力も凄い!これを二人で端から切っていて食べきりましたが、味も良かったです。
しかし上に書いたように1品につき、サラダバーが自動的に1人分ついてきて、二入でシェアする場合は一人分が追加料金となるみたいです。
だとしたら200gぐらいの肉を二つ頼んだ方が、会計時に混乱しなかったかもしれません。
最後にアロハストリートのクーポンを使ってデザートをもらいましたが、ナッツ入りのアイスクリームでした。今回の旅行では初めて食べたアイスクリームですが、おいしかったです。
満腹になった腹を抱えて部屋に戻り、さらにパッキングを継続。しかし睡魔が襲ってきて、すぐにベッドへ。