![]() |
パイオニア・サルーンの看板 |
![]() |
鶏のから揚げ |
![]() |
イカのげそ焼き |
![]() |
「ダイヤモンドヘッド・マーケット&グリル」で昼食後、さらにひたすら歩いてワイキキに向かいます。
途中皆さんご存知の「パイオニア・サルーン」を通り過ぎました。歩きながら店内を見ると割と雰囲気が良さそう。ここは次回の課題です。
通り名は「ダイヤモンドヘッド通り」から、いつのまにか「モンサラット通り」に変わっています。
右前にホノルル動物園、左側にはカピオラニ公園が広がっています。その間をトボトボ歩いてくと、ついにワイキキビーチに到着。
見慣れている景色ですが、歩いてきた距離が結構あるので、思っていた以上に感動しました。
ちょっとだけですが、達成感を覚えましたが、さすがに足が疲れたなあという感じは否めません。
行きのダイヤモンドヘッドバス停から頂上まで行き、そこから歩いて来たわけですから、山道を含めて5km以上歩いたことになります。
(たいしたことないと笑われそうですが、私には偉業です)
とりあえず部屋に戻ったのが2時。すぐに昼寝をして3時。
少し疲れがとれたように感じたのでクヒオビーチで水浴び?
5時に戻って夕食場所を検討。さすがにあまり歩きたくないなあと思いつつ、「やっぱり和食が食べたい」と思ったので、昨年印象の良かった「誠心」へ行くことに決定。
6時にバスで出かけましたが、人気が出てきたようで店内は大混雑。それでもなんとか二人がけ席を確保して、息子が大好きな「鶏のから揚げにライス」。
私が「げそ焼き」と「ニラレバ炒め」を注文。ところが1本目のビールはすぐに来たものの、その後全然注文したものが出てこない。
結局何も食べずに1本目のビールがなくなった頃、ようやく「から揚げ」が来ました。しかし今度はご飯が来ない。(から揚げにご飯をつけてくれと頼みました)
しばらく待って出て来たのが、私のつまみの「げそ焼き」。1本目のビールはなくなっていたので、しょうがないので2本目を注文。ついでに「ライスを早く」と伝えたのですが、どうも男性従業員さんの反応が悪い。
言葉は丁寧ですが、本当に分かっているのかと疑いたくなるような雰囲気を感じます。というわけで2本目のビールもなかなか出てこない。
ライスも来ない。息子も呆れ顔ですが、3分の1ほどから揚げを食べ終わってようやくご飯が来ました。さらに遅れたビールが到着。さらにさらにようやく「ニラレバ」が到着。
混雑していたからだとは思いますが、さすがにちょっと腹が立って、ニラレバがきたとき「遅いです」と男性従業員さんにはっきり伝えましたが、特に反応ナシ。ちょっともごもご言ってすぐにその場を去ってしまいました。
本来ならその後私も食事をする予定でしたが諦めて退店。あまり誠意を感じない対応にチップは払いましたが印象は悪いです。忙しいならそうと言ってくれればこちらも対応を考えたのですが、ちょっと誠実さに欠ける対応だと感じました。