![]() |
駐車場で出迎えてくれたネコ |
![]() |
B&B全景、階段を上がると3枚目の写真 |
![]() |
階段を上がると 通路というかラナイというか 一番奥の右が宿泊した部屋の入り口 |
![]() |
ラナイから見える景色 遠くに海が見えます |
出迎えてくれたネコちゃんに挨拶をして、車からスーツケースを降ろしていると、オーナーのシャーロッテおばさんが出迎えてくれました。
英語をゆっくりしゃべってくれるので聞き取りやすいです。
5〜6段ある階段を上ると、広いテラスというかラナイが広がっていて、遠くに海が見え、そこを涼しい風が吹き抜けていて、天然のエアコンになっています。(3枚目の写真)
案内された部屋は20畳ぐらい?ベッドが二つ入ってまだ余裕があります。奥の方にバスルーム。ここが4畳ぐらいの広さ。
さらに、ベッドルームにもう一つドアがあって、そこを開けると朝食を食べる共用スペースと言うことで、各種の資料や大型の冷蔵庫、電子レンジ、湯沸かし等が置いてあります。
一通りの説明を終え、朝食の時間を8時にしてもらい、「後はゆっくり休んでね」と言い残し、お母さんは自宅?の方へ。
とりあえず部屋の様子を撮影して、買ってきた食材を冷蔵庫に入れ、1時間ほど昼寝。(B&Bの詳細は後日宿泊のページで詳しくまとめます)
その後部屋を出て、近所を散歩して帰ってきたら夕食の時間です。
ビールを飲んで、買ってきたハムやポケがつまみ。メインは今回はパン。
夕方ぐらいから有名なコキガエルの鳴き声(コッキッキというような鳴き声です)が聞こえてきて、夜は大合唱です。
何とかその姿を見たいと思って、夜備え付けの懐中電灯で家の周りの草むらを照らしてみましたが見つけられず。
そうこうしている内に、アルコールの酔いと、移動の疲れ、緊張感からの解放で、どっと眠気が押し寄せてきたので、そのまま着替えてベッドへ。
ベッドは片方がクイーンサイズで、もう片方がセミダブルサイズ。クローゼットに折りたたみ式ベッドも格納されていましたので、3人または添い寝で4人ぐらいまでは宿泊できそうです。
寝る前に台風情報をチェック。5日午後5時(日本時間6日昼)の予報で、ヒロの1500km東にいて、相変わらずハワイ諸島にまっすぐ時速20kmぐらいで向かっています。
勢力は全く衰えておらず、記事の内容も、家に閉じこめられることを覚悟で食料の備蓄や、強風に備えるようにとのことですから、「例年とは違う強い台風」だと考えて行動した方が良さそうです。
今はヒロの街では、そよ風程度ですが今後どうなるか?ちょっと深刻な事態になりつつあるようなニュアンスを記事から感じました。(実際にそうなりました)