![]() |
フェアウェイビラ 1階のロビーです |
![]() |
1階のロビーから見たアラワイ運河 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェアウェイビラのロビーはこんな感じです。左の写真の中央ちょっと右側が出入り口。
写真には写っていませんが、その右側にセキュリティのおじさんがいます。さらにその右側にエレベーターがあります。
このロビーは結構広くて、ミーティング等をすれば30人ぐらいは軽く収容できる広さです。ロビーの中からアラワイの風景がよく見えます。
11時20分にドアを開けて外へ。鍵がないので、もうこれで中に入ることは出来ません。
シャトルはお願いした時間ぴったりに到着。ただ車体に何も書かれていないシャトルでした。
お客さんは私一人。料金は20ドル。 タクシーよりも広い10人乗りぐらいのシャトルを貸しきりで20ドルは嬉しいですね。運転も丁寧で好感が持てました。
ちょっと気分が良かったので、チップを1ドル渡しましたが、(料金はチップ込みと書かれています)、予想外だったのか運転手さんは喜んでくれました。
空港でのスーツケースの重さは22kg。サブバッグが3.5kg。
ビジネスなので30kgぐらいまで大丈夫なのですが、25kgを越すと、スーツケースの扱いそのものが大変になるので、ちょうど良かったかなと思っています。
2時間ちょっと前に空港到着。優先チェックイン、優先手荷物検査、ラウンジで休憩と、流れるように事が運びますが、ホノルル空港のチャイナラウンジはちょっと狭いですね。
狭い場所なのに、気分が高揚しているのか、元からそうゆう生活をしているのか、大声で会話をして子供が走り回るのも意に介さない家族がいました。
ちょっと不愉快な気分になりましたが、「まあハワイに来て嬉しかったんだろう」と想像して気持ちを切り替えます。
その後ラウンジの係員さんの、「そろそろゲート集合時刻です」という言葉を合図に移動。
しかしゲートに定刻に到着してみると、飛行機は30分遅れ。機器の故障との事ですが、どんな故障なのかが分からず、「おいおい大丈夫かよ」と内心ちょっと不安になりました。
やがて用意が整ったと言うアナウンスで機内に乗り込んでみると妙に暑い。空調機器の故障というアナウンスが機内であり、これが元で遅れたようで、ちょっと安心。飛んでからは空調も効いて問題なし。
時折小刻みな横揺れがありましたが、安定したところで最初の食事。
昼食なのか夕食なのかよく分かりませんが、とりあえずハイネケンを飲みながら食べます。メインはサーモン。味は良かったと思います。