![]() |
霧雨のアラワイ運河 |
![]() |
霧雨のワイキキ市街 |
![]() |
ワードウェアハウスにあるT&Cの看板 |
![]() |
sushi at wardのニギリミックスと クラブロール |
8時半に起きました。かなりの寝坊です。昨日はカリヒのセイバーズ周辺とカパフル通りを歩き回り疲れ切った感じです。良い運動になったとも言えます。外を見るとちょっと曇りがち。霧雨が降っているようにも見えます。
出かける用意をして、フードパントリーに近いABCへ。目的はチャウダー購入。店に入って、買おうと思ってチャウダーの入った大きな鍋を覗いていると、お店の人が、「今、加温中だから駄目だよ」と言います。
何も表示がなかったので覗いていたのですが、その後「Cooking」という札が立てかけられました。表示を忘れていたんですね。
しょうがないので、パンにするかとも思ったのですが、パンを買うと必然的にバターが必要になります。しかし例えハーフサイズでも、一人では滞在中に使い切れないことが分かっています。
というわけで結局選択したのはおにぎりと水。両者で3.08ドル。安い朝食です。ちなみにおにぎり1個でも、しっかりと握りしめられているので、量は結構あります。部屋に戻って食べていたら本格的な雨が30分ほど降り続きました。
しかしその後部屋でブログを書いたりして休んでいたら、徐々に天気も回復。11時に部屋を出て、20番バスでワードへ。西側にある「ワードウエアハウス」の前で下車。
小さな個性的な店がいくつもあるところで、ハワイに初めて来て以来、このショッピングモールの佇まいを気に入っています。ただ店の入れ替わりは激しいですね。
今回はその中で中央付近の通路横にある「T&C」へ。このお店、日本でもかなり有名ですね。サーフィンの店としても有名ですが、店内にカジュアルなTシャツがたくさんあります。
セール品を物色して、ここで2枚購入。14.5ドル。1枚700円ちょっとです。
お昼が近づいたので、通路を挟んだ反対側にある「パイナカフェ」でマグロの丼を食べようと思っていたのですが、、12時頃行ってみると欧米人で大混雑。
並ぼうと思ったのですが、メニューの値段を見ると最初の頃に比べて結構高くなっているような・・・。 しかも大柄な欧米人がいっぱいいてよく見えない。テーブル席もほぼ満席。日本食への注目度合いが高まっているなと感じました。
これだったらいつもの「SUSHI AT WARD」でいいやと思い、フードコートへ。端っこの方にあるお店です。
ここで、握りミックスとクラブロール(カニの巻きずし)で7.31ドル。かなり安く済んだと思いますが、昼食も常に700円から1300円ぐらい必要になったなと感じました。
ニギリミックスもクラブロールもいつもの味と量で、これは満足。カジュアルな寿司屋さんを考えると、私の場合はいつもここになります。
食事中何故か私の近くにだけハトが1羽、物欲しげに私を見つめます。他のテーブルにも多数お客さんが入るのに、私を見上げる位置から動かず、じっと視線がこちらを向いています。
可哀想だな、ご飯粒でも上げようか、という気になりますが、餌やりは禁止。もとより楽して餌を手に入れてはいけない、と言うのが自然界の掟と考え、無視して読書。10分ほどいましたが、諦めてどこかへ行ってしまいました。