以下2005年前後に利用したときの説明なので、現状と異なる部分があるかもしれません。ただ外から見た店の雰囲気は以前と変わっていません。
店の外観は普通の食堂のようで、しゃれたレストランではありません。最初は入るのをためらうかもしれません。
ガラスに朝食が2.99$(たぶん値上がりしています)から、と書いてあるし、外から中の様子も少しうかがうことが出来ます。
とくに変な雰囲気ではなさそうだったし、あまり日本では紹介されていない、ごく普通のレストランだろう、と判断してまず朝食を食べてみることにしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中は想像以上にカジュアルな雰囲気。欧米人の家族連れやカップルが大勢入っています。
オーダーは朝食のランチを二つとコーヒー。表に表示してある2.99$というのは料理の値段なので、これにコーヒー代とチップを含めて2人分計10ドル。
日本の喫茶店で食べるモーニングセットだと思えばいいと思いますが、内容はずーっとグッド。
おいしいトースト、カリカリベーコン、スクランブルエッグといった感じ。アメリカの朝食を安く気軽に食べようと思ったら、ここで充分です。
夕食にも利用しました。この店のクーポンが英語版の無料情報誌についていたので、これを使ってみよう、と思ったからです。
実は日本語の情報誌にも同じ様なクーポンが付いているのですが、なぜか値段が高めに設定されています。
またこの店の店頭でも、日本語のチラシを配っていて、これにも各種の割引が書かれているのですが、これもちょっと高め。
クーポンを持ってアーリーバードスペシャル(早めに夕食を食べる人たちへの割引サービス)の時間帯に入店。中はやはり外人さんの家族連れが多いようです。
英語版のクーポンを見せると、ちょっといぶかしげな表情を見せたものの、すぐにオーダーに応じてくれました。
ちなみに店内で普通に料理をオーダーすると、ほとんどが20$以上です。外国のカジュアルなレストランで食事をしている雰囲気が楽しめるレストランです。
2003年は、ちょっと早めに行って、アニバーサーサリースペシャル(写真)(開店何周年記念というもの)とアーリーバードスペシャルを注文して、少しでも節約。しかしながらビールを飲んでしまうため結局$34.32に。この店は食事は安いのですが、飲み物が高い印象です。
料理の味と質は特に問題なく、おいしく食べられます。店員さんは日本語はほとんどできません。いろいろなフリーペーパーにクーポンが付いているので、これを利用するにこしたことは無いです。