![]() |
チリズ カハラ店 |
![]() |
チリズのバッファローウイング |
![]() |
マカロニパスタ |
![]() |
トマトとバジルのパスタ |
![]() |
グリルチキン |
メキシコ料理のお店です。2002年頃に初めて利用。
以来何回もお世話になっています。
かねてからフードパントリーで食材を調達するたびに横目で見ていた店で、いつも欧米人で混み合っている店です。
混んでいる店なら間違いはないだろう、と入ってみることにしました。
中はちょっと薄暗いのですが、店員さんはきびきびと動き回り、雰囲気は明るいです。(左上の写真はカハラモールのお店です)
アヒサンドとチキンパスタを食べましたが、予想とおりおいしく食べることが出来ました。
ただついでに欲を出して頼んだルートビア(地ビールだと判断したのですが)はコーラのような味で、アルコールも入っていなかったような妙な飲み物でした。
最近になって、このルートビアはアルコール抜きでビールの雰囲気を味わう子供の飲みのだと判明。それならそうと教えてくれればいいのにと思いました。
2003年はワイキキではなくカハラにある店に入りました。ワイキキで食べたマカロニのパスタの味が忘れられなかったからです。
頼んだのはホワイトソースのマカロニパスタとバッファローウイングこれにコーヒーとスプライトをつけて、チップを入れて$26。
店の雰囲気はカジュアルで、日本語はワイキキ同様まったく通じません。
しかし、子供にはクレヨンとクイズブックを持ってきてくれたりして、結構気が利いているので、家族で入りやすいと思います。
2004年の旅行でも利用しました。(左の写真)フードパントリーの横にあるという立地条件がうれしいです。
今回の注文は「トマトとバジルのパスタ」「ライス付きグリルチキン」(キッズメニュー)「チキン胸肉のバッファローウイング」、これにスプライトとバドワイザー。支払ったのはチップ込みで約32ドル。どれもおいしく食べることができました。
ただ残念なのは、いつものことですが日本語メニューがなく、なおかつ店員さんで日本語を理解する人がいなかったので、メニューの解読と注文が面倒なことです。
ちなみにバッファローウイングというのは、写真を見て分かるように、バッファローの顔をかたどったもののようです。