場所
あちこちにあります。我が家が利用するのはアラモアナ、ロイヤル・ハワイアンSC、ドンキ前の三店です
地図
利用時期
過去10回近く
店の規模
場所によって変わりますが、アラモアナ、ロイヤルハワイアンはフードコート、ドンキ前はカウンターのみのお店です。他にワイキキの街中に普通のお店(閉店したかも)があるようですが、入ったことはありません
雰囲気
日本風のカレーやラーメン、餃子が食べられます
味、量
味は日本風の味付けですが、量はハワイ風に若干多いと思います
メニューはこちら
予算
7〜20ドル
お勧め度
この周辺には、このお店以外にもいろいろあるので、食べ物の好みが違う家族連れに向いているかもしれません
料理
![]() |
![]() |
![]() |
2008年はロイヤルハワイアンのフードコートで焼きそば、2009年はドンキ前でカレーを食べました。
いずれも通常の量で日本の大盛りぐらいでしょうか。両者とも味も良く、食べ出があります。日本人の利用者も多いのではないでしょうか。
2010年はロイヤルハワイアンのフードコートで醤油ラーメンを食べました。シンプルな味付けでおいしいです。
器がちょっと味気ないのですが、まあしょうがない気もします。クーポンを持参すると、餃子をもらえます。
2011年は醤油ラーメンと焼きそばにクーポンを使って餃子をつけました。昨年と同じおにいちゃんが受付をしていました。
2012年も醤油ラーメン。発泡スチロールのカップに入っていて、量はあまりなさそうに見えますが、食べてみると結構な量です。味もそこそこ良いし、どちらかというと庶民的な濃いめの味付けだと思います。
2017年はこれまでのメニューでは見かけなった海鮮ラーメン。旅行記にも書きましたが、値段が10ドルぐらい。
具が多く、あんかけ風になっています。味はまあまあ。量も多いので、まあ満足。ただし絶品とは言えません。
過去に食べた通常のラーメンの方がおいしいような気もしました。それでもワイキキでラーメンを食べようとすると、最低でも10数ドル、場合によっては15ドルを越えますから、10ドル前後の値段で、そこそこおいしいラーメンを食べられるのは、貴重だなと思っています。