料理
![]() |
![]() |
チリビーフプレート 空いている場所に右の丼がありました |
![]() |
丼のアップ画像。やたら量が多いです |
このカフェですが、2014年ごろは閉鎖されていました。
2016年になって再度営業開始というニュースが出ていました。
従って以下のようなメニューは今はないかもしれません。
正式な名称もあると思いますが、メモしませんでした。プラネタリウムのちょっと奥にあるレストラン。
何回か利用していますが、食べるものはいつもほとんど同じで、ローストビーフのサンドイッチと、チキンのボウルランチ。これに飲み物をつけて$11。
店員さんが日本人の発音に慣れていないのか、やる気があまりないのか、ちょっと面倒そうにオーダーを取るのが気になりました。
味は普通。日本の観光地に良くある、高くてまずいレストランとはちょっと違います。
個人で行く場合は、ビショップミュージアム周辺には、私の知っている限り食事のできる店がないので、ここで昼食を摂るか、そもそも昼食の時間をはずしてミュージアムに行くかのどちらかをあらかじめ決めておいたほうが良いと思います。
2012年、単独でゆっくり見てきました。昼食はこのカフェで「チリ・ビーフプレート」というものを注文。写真で分かるように、ピリ辛の牛ひき肉シチューです。
野菜と肉が丼状の紙カップにこれでもかとばかり入っているので、食べきれませんでした。
味は良かったです。このカフェ、これまで数回利用していますが、食べたものではずれはこれまでありません。おいしいということです。