セントラル・パシフィック・バンク
(CPB)で預金

口座開設の理由

 毎年決まった時期にハワイに来るようなら、そこで生活するときの費用額はだいたい見当がつきます。

 我が家の場合は現金に換算して夫婦と息子一人で来ていたときは10〜25万円前後、私と息子の場合は7〜15万円ぐらい。私一人だったら10万円弱だと思います(2週間の滞在費用です)

 使途のほとんどは簡単な飲み物や軽い食事代、お土産、交通費の類です。金額に幅があるのは、時によってツアーに参加したり、レンタカーを借りたりするからです。

 これらの費用の支払いは現金またはクレジットカードになるのですが、プレートランチのお店なんかはクレジットカードが使えませんので、必然的に現金が必要になります。

 問題はこれらの現金をどのように保管するかということです。部屋にセーフティーボックスがあれば問題ありませんが、バケーションレンタルを利用するようになって気が付いたことは、必ずしも部屋にセーフティ・ボックスがあるわけではないということでした。

 従ってパスポートや帰りの航空券、日本円やドルをどこにどのように保管するのか、または持ち歩くのかというのはけっこう大きな問題です。

 小額だから大したことないじゃない、という声が聞こえてきそうですが、我が家にとっては100ドルだって大金です。で、これらを持ち歩くのは論外です。

 落としたり盗まれたり、ということを考えると、落ち着いて遊んでいられません。ましてやビーチに持っていくなんて、盗んでくださいと言っている様なものですね。

 そんなわけで基本的に貴重品の保管はスーツケースということにしています。しかしそれでも当然ながらスーツケースごと盗まれたり、鍵を壊されたりということまで予想すると、心配の種は尽きません。

 そこで考えたのが少しでもそのリスクを減らすことです。つまりパスポート、航空券、若干の日本円についてはしょうがないとして、せめて持参したドルだけでもどこかに預けておけば心配の種が若干減るということです。

 欲を言えば、小額ずつ簡単に引き出すことが出来れば、さらに使いやすくなります。


銀行の選択

 というわけで現地で預ける所を探しました。するとハワイには「Bank of Hawaii」と「First Hawaiian Bank」「Central Pacific Bank」という三つの銀行があることが分かりました。

 これらの銀行について使い勝手を順次調べていきたかったのですが、正直なところ日本からではあまり情報を得られませんでした。

 ただ最後の「CPB」だけはHPに日本語サイトを見つけることが出来(他の銀行にもあるのかもしれません)、これらのQ&Aを熟読してみたところ、ハワイのローカル銀行で、ワイキキにも支店があり、日本語も比較的通じやすそうな印象でした。

 またQ&Aで書かれた内容もかなり詳しく、これなら信用できるかなという確信を得ることが出来ました。

 しかもワイキキの支店はハイアットリージェンシーのすぐそばということで、我が家がよく利用するパシフィックモナークやワイキキバニアンから行きやすいということで、この銀行を選びました。

 なお、最近は日本の銀行のカードも海外に対応したものがあって、これらを使って海外で現金(ドル)を引き出す方法もあります。

 しかしこれらはすべて日本円がベースになっているので、引き出すたびに為替差損と手数料が必要なことが分かりました。(といってもわずかなものですが)

 またシティバンクも調べてみました。ここは使い勝手が良さそうでしたが、口座の残高がある一定額以下になると維持管理の手数料が必要になることがわかり、我が家のような小額預金者には向かないなと判断しました。



口座開設へ


ハワイ旅行の準備(2)へ


ハワイの表紙