場所
パールハーバーに向かう途中にあります。バスの場合はワイキキからエクスプレスバスを利用すると早いと思います。通常のアリゾナ方面行きのバスでは1時間以上かかります。基本的にはレンタカーかオプショナルツアーが効率的です
地図
利用時期
2003年
説明
![]() |
![]() |
アロハスタジアムのスワップミートは水、土、日の午前中に行われます。
安い物が手にはいると言うことで人気の場所ですが、最近は日本のフリーマーケットと同じで、専門の業者が出入りする場所になっているようです。
私がハワイに行き始めた頃のスワップミートは、それこそガラクタ市と呼ばれるようなニュアンスでした。要するに自分の家の不要品を売るという物です。
従って品物はピンからキリまであったはずです。しかし2003年に訪問したとき、店を覗いた感じでは9割以上の店が専門業者の雰囲気でした。
専門業者であるかどうかは、その品揃えの豊富さにあると思います。だいたい個人でTシャツを何百枚も持っている人はいません。CDや雑貨の類もそうです。
ただアクセサリーの類は、その店の人が手作りをして売っている場合もあり、これはかなり安い印象でした。「ワイキキよりも全然安い!」というのが連れの感想でした。
私も記念になればと思い、ハワイアンのCDを1枚だけ買いましたが、あとでボーダーズと比較したとき、それほど値段が変わらなかったのでがっかりしたことを覚えています。
しかし理屈はともかく、安そうな店が店を並べている様は壮観です。しかも夏場はとんでもなく暑いです。
スタジアムを取り巻くように店が並んでいるようでしたが、我が家はまだ小学生の息子がいたこともあり、500mぐらい往復しただけで、もう充分と感じ帰ってきました。
普段から商品の相場に詳しい人は、この場所でかなり安い買い物が出来るのではないかと思いますが、単に安そうだからと考えて行っても、結局あとでがっかりすることになりそうです。