場所
アラモアナセンターの一番北西のはじっこにあります。
ワイキキ市街からはアラモアナ方面行きならどのバスでもOK。空港方面行きの場合は、アラモアナセンターの西のはずれで、8番バスの場合は、センター西側を回り込んでいったところで降りると楽です。
2016年現在、このあたりのバス停が利用できるのか定かではありません。(エワウイングの工事の関係です
地図
![]() |
サケ弁当 |
![]() |
にぎり寿司 |
![]() |
有機栽培大豆の木綿豆腐 |
利用時期
2012年以降何回も
説明
広さはちょっと大きめのABCストアぐらいでしょうか。ただし売られているものは、ほとんどが食材とお弁当の類ですから、ABC等に比べると品数が圧倒的に違います。
またnijiyaという店名から分かるように、日系の食べ物が多く置かれています。
さらにうれしいことに有機食品の品数も多いので、アトピー等の子供さんを持っている方は重宝するのではないでしょうか。
私は2012年に初めてこのお店に入りましたが、これまで利用しなくてもったいなかったなという感想を持ちました。
お弁当も買ってきて食べましたが、煮物の味はきちんと味付けがしてあるように感じられました。
日本の伝統的製法に則って作っているなという印象で、いわゆるコンビニ弁当の味とはちょっと違うなと思いました。
アラモアナセンターには「白木やさん」が入っていて、そちらの方が混雑しているみたいですが、値段もnijiyaさんのほうが安いように思えました。
これまではハワイで食材購入というと、ドンキホーテがメインだったのですが、今後はnijiyaさんにも足繁く通うことになりそうです。