![]() |
ワイキキ・バニヤンのBBQエリア 中央左の黒い箱が料金箱 |
![]() |
BBQ設備、左下のつまみで温度を調節 |
![]() |
一番奥のスリットにクオーターを8枚 並べ、いったんグッと押し込み また引き戻します |
![]() |
グリルの使い方の説明です 2ドルで1時間使えます |
ここ10年ぐらいにわたり、私のこのサイトの掲示板等がきっかけになり、日本では会った事のない人たちとハワイでBBQを楽しんでいます。
場所は私が「ワイキキ・バニヤン」に宿泊することが多いので、6階のレクデッキに併設されているBBQコーナーを利用しています。
このコーナーですが、最近外部の方の利用者が増えたようで、セキュリティの人が巡回するようになったと聞いています。
利用者の中に宿泊客がいれば問題なさそうですが、そうでない場合は利用を控えたほうが無難です。
バニヤンのBBQコーナーを利用するメリットですが、まずBBQグリルそのものが10台ぐらいあるのと、その場所が広いこと。
たぶん全部使えば50人ぐらいが同時に使えると思います。
また野外で行うBBQと違って、アルコール類が飲めることです。このメリットが大きい、と私は個人的に思っています。
欠点があるとすれば、バニヤンのレクデッキが二つのビルの間にあるため、風の通り抜けが激しく、食材が吹っ飛んでしまうことがあるということ。
また時にあまりの風の強さで、床面そのものが若干揺れるのを感じます。
それはさておき、バニヤンでのBBQですが、5時ぐらいから利用する人が現れます。
男性が一人できて、肉だけ焼いて部屋に持ってかえるという場合もあります。
加熱は電気で、料金は2ドル。クオーターが8枚必要です。
このクオーターを8枚3枚目の写真のスリットに並べ、ガチャンと押し込み引っ張り出すと電気が流れ加熱が始まります。時間は1回で1時間です。